忍者ブログ
輝夜さんがゆるい感じで運営してます。
取扱説明書
HN:
輝夜
HP:
性別:
女性
自己紹介とか:
しがないいちコスプレイヤー。
絶賛あぶ刑事萌え真っ最中です。基本属性はメガテニスト・ATLUS厨・X-MENキチ・洋画大好き・格ゲ&RPG中毒症・東方萌え。


個人撮影等のご依頼はスタジオPhotoPlusさんまで。

Notリンクフリー。

バナーは下記のCOSBLOGランキングさんのをお使い下さい。

仕事のご依頼、その他御用の方はkaguya_625◆→@yahoo.co.jpまでどうぞ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
来訪者様

+27万(旧サイト)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祖母のヘルパーさんをしに帰ります。
おばあちゃん大好き。

同時に今日は妹の誕生日なのです。
明日お祝いしてきます!
シスコンなので豪華なwプレゼントを用意しましたっ
喜んで貰えるといいなー。

そして右半身の怪我ですが。
相変わらず指は全然曲がりません。
痛いー。
ハワイに間に合う気がしないー…orz

膝の方は徐々によくなりつつあります。
転んだ体勢が悪かったのか、擦り傷だけでなく痣も出来てましたwww
もうやだwww

やっぱりお祓いだお祓い!


Ao-chan♪さんに撮って頂きましたっ
何か芸術的!!
ありがとうございます!
PR
ニコニコ動画でだけどね!

信奈かわいいよ信奈!
誰かコスプレ出来そうなキャラいないかなー。
戦国時代面白いよね。
あたし元々ホトトギス3人衆だと信長が好きなので、wktkです^^

時代物と言えば、あたし時代劇好きなんです(*´∇`*)
水戸黄門と、大江戸捜査網と、暴れん坊将軍!
京本政樹さんが好きなので、大江戸捜査網は京本さんが出てるシリーズで!
水戸黄門はかげろうお銀と柘植の飛猿が好きなので、西村さんか佐野さんの黄門様で是非お願いします!(*´∇`*)
あおい輝彦さんの助さんと伊吹吾郎さんの格さんのコンビもいかにも助さん格さんって感じで一番好きです!(*´∇`*)
かげろうお銀はコスプレ辞める前までに是非ともやろうと思っています。
誰もわからなくてもいいんだ!

あ、入浴シーンやろうかな…樽運んでwww

あー太秦映画村にまた行きたいなー。
今年の夏休みに行こうかなー。
そこでまた山田かつらさんとこのコスプレしたーい!


テレジアちゃんと当日「フィリピンパブみたいだねーw」って笑ってましたw
周りは気にするなって言ってくれるんだけど、輝夜さんそんなに大人じゃないから凹んで引きずってしょんぼり中。

しょんぼりし過ぎて日記書き忘れちゃいましたごめんなさい。

怪我も治らずますますしょんぼり。
まだリンパ液出てるんだけど大丈夫なのこれ…。

ダメだーきっとかに座の運勢今月半ばは悪いんだー
もしくはA型の運勢。
そういうことにしとく。


15日ホント暑くて汗だくですすみません…
お写真:甘党さん ありがとー!
悪化してぐずぐずに…
予定では乾いてお化粧で隠せるはずだったのに…

という訳で本日の撮影を延期して貰いました><
先方に申し訳なさ過ぎる…!

何かここのところそこの撮影を怪我やら病気やらで日程変えて貰ってばかり。
ちょっとお祓いでも行った方がいいかしら…。

本当はそこで28日の宣材撮って貰う予定だったのにー…。
どうしよう…自画撮りでもいいのかな…。
自画撮り下手くそだから嫌なんだけどな…。

考え中です。

またまたお写真頂きました!
のでテレジア嬢との合わせ写真3枚目!
お写真:甘党さん 感謝です♪

こんばんは連休最後の日、皆様いかがお過ごしでしたか?

私は昨日の疲れからゆっくり起きて、それから知人に電話をして、それから考え事しながらコンビニに向かう最中に

盛大に転びました。

そりゃもう街行く方々が皆振り向くレベルwww

考え事しながらだったんでぼーっとしてたのは確実なんだけど、明日撮影だよおお
思い切り擦りむいて痛いんだけどwww
薬塗ったけど、体液でどろどろ…。
明日までに何とかかさぶたになって貰えればお化粧で隠せるんだけども…。
あああ撮影前だって言うのにあたしのバカ!!
レタッチもしてもらおう…orz

明日は新作出してきますよー。
超久々に着るものもありますよー!
ただ明日も超絶暑いみたいなのでそれが心配です。
あそこのスタジオ何度になるんだ…。

こないだも言ったけど、皆様も怪我には気をつけましょう。
…orz。


昨日に引き続きテレジア嬢との速報です。
Copyright ©  -- 新生竹取物語 --  All Rights Reserved / Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]